Chalice を CDK でデプロイする際に Stage ごとの Lambda の設定ができなくて困った話
December 21, 2022
先日、Chalice と CDK を使って開発を行ないました。 本記事では、Chalice とは何かという話を簡単に記載して、実際に開発する上で躓いた箇所とその解決策を記載します。
Chalice とは
AWS Chalice とは、AWS によって開発されている AWS 上でサーバーレスアプリケーションを作成するためのオープンソース Python 製フレームワークです。
いくつか思いついた特徴などを箇条書きしてみます。
- AWS Lambda と API Gateway が利用される
- インフラのことをあまり意識せずにアプリケーションの開発に集中できるため、開発期間を短縮できる
- 実際には、Chalice が裏で何を行なっているかや、利用されているインフラを理解していないと、難しい部分はある
- コマンドラインインターフェースから簡単にビルドやデプロイができる
- Terraform や CDK との統合をサポートしている